シンカワピアノセンター 「ピアノ関連」
ホーム | 販 売 買 取 | 調 律 | 運送 (関西) | ピアノ歴史 |
![]() |
ピアノは、300年以上の歴史の中で、音域も広がり、音量もダイナミックになり、
音色も表現力も豊かな楽器へと発展しました。
音楽を学ぶ上で大部分の人が「基礎的な楽器」としてピアノで学びます。
ピアノは、「旋律と和音とリズム」の音楽三要素を表現できるからです。
ところが、電子ピアノを生ピアノ(アコースティック)と同等に考える人々もいますが、
決して同じではなく、似て非なるものです。
簡便さを追求した結果、本質が見えなくなっているものはこの世に多くあります。
ピアノを正式に学ぶ方は、タッチの微調整が可能で、音色の変化も可能な
アコースティックピアノで、是非学んで頂きたいと思います。
シンカワピアノセンターは、1971年に大阪市東淀川で開設された鍵盤楽器専門店です。
お問い合わせ TEL;06−6329−0517